ミニマリストライフ
自然で充実した生活を!是非、オルガンライフを見て下さい。
Amazon PopOver
2011年11月27日
著作権処理が怖ければ、ロイヤリティフリーの素材を活用
Youtubeに動画を公開する場合にBGMが無いと寂しいと思います。かと言って個人鑑賞目的で購入したCDを使うのはいけません。 理由は、個人鑑賞目的として販売されている音楽(普通にレコード店で購入したもの)だからです。 音辞典のようなロイヤリティフリーの音源を使うと安心です。 ジャズ、ポップス風、クラシックなどいろいろなジャンルがあるのでいろいろ選べます。
安全な動画投稿ライフを楽しむには是非、ロイヤリティフリーの音源を活用してください。
<A HREF="http://ws.amazon.co.jp/widgets/q?rt=tf_sw&ServiceVersion=20070822&MarketPlace=JP&ID=V20070822%2FJP%2Fjihei-22%2F8002%2F16494b0b-9d69-47a1-b5f8-2eb4dba6fb9d&Operation=NoScript">Amazon.co.jp ウィジェット</A>
にほんブログ村
ポチッと応援をお願いします
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿