こんにちは、[解放軍]じへいの動画解放軍のじへいです。今日は無料通話アプリケーシ
ョンのNHNジャパン製のNaver LINE(ネイバーライン)についての問題点をレビューします。
Naver LINEはアプリケーションのインストール時に電話帳を登録するか選択する画面が出て
きます。 この時にアドレス帳を送ることが小さい文章で説明されています。 ただ、正直ユーザには意味がわからないと感じます。
この文書があるため、Naverジャパンはユーザの同意の上での行為なので免責されま
す。"LINEはApple社の「端末のアドレス帳無断利用禁止」声明を歓迎します"
とか枯れていますが、ユーザの意識のない状態で電話帳を抜き取る行為は、この声明を無
視しているのではと感じます。
サンプル数は少ないですが、私の友人二名はアドレス帳を送信したという意識は全くあり
ません。
今回のアップデートは
・アップルの声明を無視
・ユーザの意識を把握していない
でNHNジャパンが免責されることだけを目的にしているとしか思えません。
0 件のコメント:
コメントを投稿