2013年7月7日
[解放軍]ザ・おやじファイトを観戦しました。 愛知県豊川市開催
http://youtu.be/Wq880rmrQGI
友人の先輩が『ザ・おやじファイト』というボクシングの試合に参加しているので、感染しに行きました。名前だけは聞いていたイベントなので非常に楽しみに会場に向かいました。
全国的なイベントですが、豊川で開催された試合はメインアリーナではなく、サブアリーナというバスケコート一面程度の広さの会場で行われている。 これは意外だと感じながら会場に向かう。
会場に入り友人は会社の同僚を探すが、まだいない。 私はもらったプログラムを見ながらどのような対戦相手が出るかを調べる。 最初は50代の試合から始まる。
試合は2分のラウンドを3回行う。 しかし、この試合では一ラウンド目からノックアウトしている。 ラウンドガールの登場する機会もないし、対戦カードとしてはつまらない。
過去に見ている焼津格闘技フェスティバルは地元の現役ボクサーがスパークリング形式で試合を行いますが、すべての試合が接戦で見応えがありました。だから、第一試合目から1RのKOにはがっかり。
試合は続いていき、最初の数試合は選手のレベルの違い過ぎによる速攻ノックアウトが多いのが、同レベルの接戦を見せている。 さすが、全国的なイベントだけあると感じる。
観戦者が少なめなのが幸いし、リングサイド席に座ることができるのは美味しい。こういう体験ができるのもアマチュア試合の醍醐味です。
http://oyaji-fight.jp/
ザ・おやじファイト公式サイト
書かれている記事
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿